IT活用サービスについて
IT活用サービスについて

スマホ内線化で業務効率アップに

企業で営業として働いているときと困るのが、営業で外出中に取引先や顧客から会社に電話があり、不在のため電話が取れなかったという場面でしょう。

後から取引先や顧客に電話を折り返しても、電話を受けたその時でなければ、先方の事情で詳細を話す時間がなかったり、もう遅いということで契約に至らなくなってしまう可能性もあります。

また、本部で事務等をして電話を受ける人間も、先方からの電話を一度切って、改めて担当営業マンに連絡を取り、営業マンから折り返してもらう、という流れがたいへん無駄になります。

テレワークを実施している企業などは、無駄に1人本部に出社しなければなくなるので、経費がかかるデメリットがあります。

そのようなときに便利なのが、スマホの内線化システムです。

自分のスマホが、電波が届くところならどこでも、会社の固定電話の受信と発信ができる機能です。

これを用いることで、外出先でも確実に取引先や顧客からの電話を受けることができますし、事務員の電話の取次ぎの手間もなくなります。

いったん事務員が電話をとることもでき、その場合は電話を切るのではなく、保留という形で取次ぎができます。

また、スマホからの発信でも電話番号が会社の番号になるため、個人の情報を保護するという目的でも有用だといえます。

これを導入することで、企業のテレワークを推進することができますし、内線ということで通話料も無料になるので、経費の大幅な節約になります。